- Home
- エンターテイメント, 海外ニュース
- ディズニーワールドに廃墟?

皆さんは知っていますか?
アメリカ・フロリダ州のディズニーワールド内にはかつて”ディズニー・リバー・カントリー”と呼ばれるウォーターパーク(プール施設)があったのです。
田舎の荒野をテーマにウォーターアクティビティやアスレチックゾーン、ハイキングゾーンなどが作られていました。
1976年ー2001年まで営業したのち営業を終了。
2005年には新しいウォーターパーク施設ができたり、採算性などの諸問題により完全に永久閉鎖となっているそうです。
テーマパークは営業を終えるとすぐに劣化していきました。取り壊しするにも多額の費用が掛かってしまうし、跡地を利用することも考えられますが、テーマパークの多くは郊外にあり、土地としての利用価値があまり高くありません。施設の整備や清掃が行われることはなく、今もそのままの状態だとか。
いわばディズニーの廃墟なのです。ディズニーに廃墟だなんて無縁な気もしますが…
広さとかプールで使われていたスライダーとかの残骸が残っていますが
もう過去の面影はないのかなぁって感じですね。自然に囲まれているので神秘的にも見えますが
不気味にも見えますね。ディズニーにもこんな場所があったなんて…本当驚きました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。