- Home
- エンターテイメント, 海外ニュース
- ディズニーで作られた壁を登るロボットがすごい
ディズニーで作られた壁を登るロボットがすごい

ディズニーで作られるものってなんでもすごい!
アニメーション映画だけでなく、技術でも注目のディズニー。今までに自律的に砂の中にアートを描くBeachbotまたは拡張現実との生活に文字をもたらすオンに塗り絵のような新しい面白いと独創的なガジェットが登場したりと、日々私たちを驚かせてくれています。今回ご紹介するのはディズニー・リサーチチームがチューリッヒ工科大学と提携し開発された、壁を登るロボット。地面から壁に移行するという優れたロボット、しかもその動きもすごい!
このロボットは4輪車で壁に対しても移動しやすいような仕組みになっています。そして、その走り抜けるスピードにも驚き。どこを走行しても動きが滑らかで、芝生をまたがる時もつまずくとなくスムーズ、壁を降りる時もそれを緩和するため、2つプロペラが装備されておりプロペラを押し上げて着地するので、垂直壁の存在によって動きが停止されることはありません。その壁を走行してる時でもアーチを描くかのように軽やかに走っています!すごい!重力を感じさせないその動き!あらゆる環境でも遊ぶような動きをする素晴らしい “おもちゃ”なのです。また、ディズニーのチームはこのロボットが様々な環境に反応する敏捷性も強調しています。まだ販売といったことは考えていないそうですが、その技術が世の中に新たな変化を与えてくれそうな気がしますね。おもちゃとしてはもちろんですがそれだけではなく、このガジェットを日常で使用することも期待できそうですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。